HOKUTO代表取締役 五十嵐北斗氏
HOKUTO代表取締役 五十嵐北斗氏

新型コロナウイルスの感染拡大状況は、今でも新しい変異株の流行など、目まぐるしく変わっている。専門医であっても、既知の知識や情報にだけ頼るのではなく、最新の医療情報を常に仕入れて、知見を更新し続ける必要がある。だが、感染拡大フェーズの多忙な臨床の現場で新しい情報に目を通して患者の役に立てることは、相当タフなことである。

これはCOVID-19に限らず、どのジャンルの医療にも当てはまる。患者に現時点で最善の医療を提供したいと考える医師であれば誰しも、日々更新される情報をキャッチアップし、その内容を臨床現場でもすぐに生かせるようにしたいと願うことだろう。

こうしたニーズは今に始まったことではない。世界の医学知識が倍に増えるまでに要する時間は、1950年には50年と見積もられていたのに対し、1980年には7年、2010年には3.5年、2020年には73日へと短縮されており、情報は指数関数的に増加している。

そこでインターネットが一般に普及するようになった2000年代には、医療情報サイトの「m3.com(エムスリー)」や「CareNet.com(ケアネット)」、医師専用コミュニティ「MedPeer(メドピア)」といった医師・医療従事者向けサービスが相次いで登場した。より効率よく情報が仕入れられるよう、各社がサービスを展開している。

ある意味では、これらの医師向け医療情報提供の領域はすでに市場が成熟している感もある。だが、実はここへ来て、Zホールディングス取締役の小澤隆生氏や、メルカリ取締役President(会長)の小泉文明氏、SmartHR創業者の宮田昇始氏らをはじめ、名の知れた起業家・投資家らが注目し、投資する医師向けサービスが現れた。2019年11月リリースの医師向け臨床支援アプリ「HOKUTO」だ。