HarvestXで代表取締役社⻑を務める市川友貴氏
HarvestXで代表取締役社⻑を務める市川友貴氏

2025年にロボットを用いた“イチゴの自動栽培”を実現する──。そんな目標に向かって独自製品の研究開発に取り組むのが2020年8月創業のHarvestXだ。

現在同社では主に植物工場などへ提供することを想定した、イチゴの授粉・収穫ロボットの開発を進めている。

工場内をロボットが定期的に巡回しながら花や果実の位置などを撮影。その画像を解析し、「どの場所にどのような状態のイチゴがどれくらいあるか」を把握していく。その後はあらかじめ設定したパラメータに基づき、最適なタイミングで自動で授粉と収穫を行う。

イチゴを収穫するロボットの様子
イチゴを収穫するロボットの様子

果菜類の植物工場においてミツバチや人間が担ってきた負担の大きい作業をロボットが代わりに実行することで、植物工場の自動化や持続可能な農業を後押しするのが目的だ。

HarvestXでは東京大学の本郷キャンパス内に構える自社の研究施設内で研究開発や実証実験を進めてきたが、今後は他社工場での実証実験や量産試作機の販売に向けて体制を強化していく方針。そのための資金としてANRI、東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC)、ディープコアから総額1.5億円を調達した。