「東大IPC 1st Round」としてスタートした起業支援プログラムには2021年に3大学が加わり、大学横断のインキュベーションプログラムになっている
「東大IPC 1st Round」としてスタートした起業支援プログラムには2021年に3大学が加わり、大学横断のインキュベーションプログラムになっている

東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC)が起業を目指す東大関係者や東大関連のシードベンチャーを支援する目的で、2019年より運営してきたインキュベーションプログラム「東大IPC 1st Round(前身となる取り組みは2017年開始)」。

2021年の第5回目からは新たに筑波大学、東京医科⻭科大学、東京工業大学が参画。名称も「1st Round」へと一新し、大学の枠を超えた“4大学共催の起業支援プログラム”へと生まれ変わった。

過去5年に累計52チームが参加し、支援後1年以内の資金調達成功率は約90%を誇る同プログラム。4月11日に発表された第6回の支援先企業を紹介する。

東大発スタートアップなど8チームが新たな支援先に決定

reverSASP Therapeutics : 細胞老化分野の研究を基に健康寿命の延伸目指す

細胞老化分野で先進的な研究に取り組む東京大学・中西研究室の研究成果を基に、健康寿命の延伸を目指すバイオテックスタートアップ。老化バイオロジー解明に基づく疾患治療薬の創出を進めていくという。

Ememe : 3Dモーションキャプチャー機能備えたNFTマーケット

3Dモーションキャプチャー機能を備えたNFTマーケットサービスを開発。スマホでユーザー独自のモーションを作成しNFT化する。作成したモーションはチャットでスタンプとして利用できるほか、メタバース空間上でアバターの感情表現に使える。