
- カカクコム、メドレーがスタートアップの買収を発表
- その他のスタートアップニュース
3連休に挟まれ、平日が3日間しかなかった先週だが、それでも資金調達やM&Aのニュースがいくつか発表された。9/17〜9/25の「スタートアップ最新動向-Weekly SIGNAL」では、発表されたニュースの中からカカクコムのPathee(パシー)買収、メドレーのTenxia(テンシア)買収をメインに取り上げる。
カカクコム、メドレーがスタートアップの買収を発表
世界的なインフレの加速や日米の金利差拡大などを背景とした急速な円安などを背景とした市況の悪化により、2022年のIPOマーケットは低迷が続いている。2022年上半期に新規上場した企業の数は38社と前年同期の53社と比べると3割ほど減少している。
そうしたマーケット環境の変化に合わせて、スタートアップもIPOだけではなくM&Aも視野に入れた出口戦略を考えるようになっている。ストライクが運営するメディア「M&A Online」の集計によれば、2022年上半期のM&Aの件数は過去最多となっているという。実際、ここ数年でマネーフォワードやfreeeが関連する領域のスタートアップを買収するといった動きが目立つようになってきている。
9月20日には、医療・介護人材の採用システム「ジョブメドレー」やオンライン診療システム「CLINICSオンライン診療」などを展開するメドレーが、看護師・介護職・保育士・薬剤師向けのコミュニティアプリを展開するTenxiaを買収することを発表した。取得価額は2億6500万円で、取得予定日は2022年9月30日となっている。
メドレーは2021年にオンライン介護動画研修事業などを手がけるメディパスを買収しているほか、NTTドコモと共同でオンライン薬局を展開するミナカラを買収するなど、M&Aを活用しながら事業の拡大を図っている。
また、9月21日には価格比較サイト「価格.com」やレストラン検索・予約サイト「食べログ」などを展開するカカクコムが、実店舗の情報サイト「Pathee.com」を運営するPatheeを買収することを発表した。取得価額は5億2280万円で、取得予定日は2022年10月3日となっている。
上場し、一定の規模になったメガベンチャーが成長戦略としてスタートアップを買収する──こうした動きは市況の悪化などにより、さらに顕著になっていくかもしれない。
その他のスタートアップニュース
CrossBorder、5000万円超の資金調達を実施
企業データベースと興味関心データを活用し、成約確度の高いターゲティングを可能にするセールスインテリジェンスツール「SalesMarker(セールスマーカー)」を展開するCrossBorderは9月20日、サイバーエージェント・キャピタル、ANOBAKA、緒方 憲太郎氏を引受先としたJ-KISS型新株予約権の発行により、シードラウンドで5000万円超の資金調達を実施したことを発表した。
キッチハイク、シリーズAラウンドで資金調達を実施
オンライン食体験や保育園留学などの事業を手がけるキッチハイクは9月20日、みずほキャピタル、SGインキュベート、佐銀キャピタル&コンサルティング、鎌倉投信、フューチャーベンチャーキャピタル、奥能登SDGsファンド、ちくぎん地域活性化ファンド、北海道ベンチャーキャピタル、NOBUNAGAキャピタルビレッジを引受先とした第三者割当増資により、シリーズAラウンドで資金調達を実施したことを発表した。金額は非公表。
シェアダイン、シリーズAラウンドで資金調達を実施
出張シェフサービス「シェアダイン」を運営するシェアダインは9月21日、DBJキャピタルをリード投資家として、Coral Capital、三井住友海上キャピタル、オールアバウト、エニグモ、複数の個人投資家を引受先とした第三者割当増資により、シリーズAラウンドで資金調達を実施したことを発表した。金額は非公表。
東京ファクトリー、2.5億円の資金調達を実施
製造業向けSaaS「Proceedクラウド」を展開する東京ファクトリーは9月21日、SBIインベストメントとDIMENSIONを共同のリード投資家とし、既存投資家のANRIを引受先とした第三者割当増資により合計2.5億円の資金調達を実施したことを発表した。
Fivot、総額約10億円の資金調達を実施
スタートアップ向け融資事業「Flex Capital」、個人向け積み立てアプリ「IDARE(イデア)」を運営するFivotは9月21日、Angel Bridge、SBIインベストメント、SuMi TRUSTイノベーションファンドなどの投資家を引受先とした第三者割当増資によりシリーズAラウンドで総額約10億円の資金調達を実施したことを発表した。
チャレナジー、総額約12億円の資金調達を実施
縦型に配置した円筒を自転させることで発生するマグナス力と垂直軸を組み合わせた、風向風速の変化に強い垂直軸型のマグナス式風力発電機を開発するチャレナジーは9月22日、前澤ファンドを引受先とした第三者割当増資により総額約12億円の資金調達を実施したことを発表した。
Astar Networkのネイティブトークンがbitbankに上場
日本発のパブリックブロックチェーン「Astar Network」のネイティブトークン「$ASTR」 が日本の暗号資産取引所・bitbankに上場することを9月22日に発表した。取り引きは26日から可能になるという。