Photo: useng / gettyimages
Photo: useng / gettyimages

今年も残りわずかとなった今週(12/17〜12/23)は、トリドリ、noteが東証グロースへ上場を果たした。一方で資金調達も、各事業領域のスタートアップから発表が続いた。今回の「スタートアップ最新動向-Weekly SIGNAL」では、その中から注目すべきものをピックアップしてお届けする。

今週のスタートアップニュース

あるやうむ、総額4000万円の資金調達を実施

ふるさと納税の返礼品や観光振興へのNFT導入を支援するあるやうむは12月17日、Skyland Ventures、スパークルを引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズAラウンドで総額4000万円の資金調達を実施したことを発表した。

トリドリ、東京証券取引所グロース市場に上場

インフルエンサーマーケティングに特化した各種サービスを展開するトリドリは12月19日、東京証券取引所グロース市場に上場した。初値は2733円を付け(公開価格は1500円)、終値は2233円となった。

DeepForest Technologies、総額4500万円の資金調達を実施

ドローンによって取得した森林のデータを解析するソフトウェア「DF Scanner」を開発するDeepForest Technologiesは12月20日、環境エネルギー投資、フューチャーベンチャーキャピタル、京都エンジェルファンドを引受先としたJ-KISS型新株予約権の発行により、シードラウンドで総額4500万円の資金調達を実施したことを発表した。

ローカスブルー、総額約4億円の資金調達を実施

土木や建設、測量などの業界で3次元点群データの編集・解析を支援するクラウドサービス「ScanX」を提供するローカスブルーは12月21日、ジャフコ グループ、DNX Ventures、Angel Bridge、tb innovations、SBIインベストメント、宮銀ベンチャーキャピタル、個人投資家などを引受先とした第三者割当増資および日本政策金融公庫からの融資により、プレシリーズAラウンドで総額約4億円の資金調達を実施したことを発表した。

Acompany、総額約6.4億円の資金調達を実施

秘密計算技術を活用したプライバシーテック事業を展開するAcompanyは12月21日、Spiral Capitalをリード投資家として、既存投資家のBeyond Next Ventures、ANRI、DG Daiwa Venturesを引受先とした第三者割当増資および日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、三菱UFJ銀行からの融資により、シリーズAラウンドのファーストクローズで総額約6.4億円の資金調達を実施したことを発表した。

HiCustomer、総額8200万円の資金調達を実施

カスタマーサクセスの支援・管理向けプロダクトを開発するHiCustomerは12月21日、アーキタイプベンチャーズ、Cygames Capital、ココナラスキルパートナーズ、East Ventures、ウェルディレクションおよび個人投資家を引受先とした第三者割当増資により、総額8200万円の資金調達を実施したことを発表した。

AironWorks、総額約3.9億円の資金調達を実施

実践型のサイバーセキュリティ訓練・教育プラットフォーム「AironWorks」を開発するAironWorksは12月21日、イスラエルの大手銀行Bank Leumi系のVCであるThe Garageをリード投資家として、ココナラスキルパートナーズ、ALL STAR SAAS FUNDを引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズAラウンドで総額約3.9億円の資金調達を実施したことを発表した。

note、東京証券取引所グロース市場に上場

クリエイターをはじめとするCtoCのメディアプラットフォーム「note」運営のnoteは12月21日、東京証券取引所グロース市場に上場した。初値は521円を付け(公開価格は340円)、終値は439円となった。

Tokyo Artisan Intelligence、総額約1億円の資金調達を実施

エッジAIソリューションを提供するTokyo Artisan Intelligenceは12月21日、三井住友海上キャピタルを引受先とした第三者割当増資により、シリーズBラウンドで総額約1億円の資金調達を実施したことを発表した。

Slash Fintech Limited、総額約2億円の資金調達を実施

暗号資産向けの決済サービス「Slash Web3 Payments」開発のSlash Fintech Limitedは12月21日、MZ Web3ファンド、複数の個人投資家を引受先とした第三者割当増資により、シードラウンドで総額約2億円の資金調達を実施したことを発表した。

EV モーターズ・ジャパン、総額3.2億円の資金調達を実施

商用の電気自動車(EV)を開発から製造・販売まで手がけるEV モーターズ・ジャパンは12月22日、芙蓉総合リース、IMM Investment Group Japanを引受先とする第三者割当増資により、シリーズCラウンドで総額3.2億円の資金調達を実施したことを発表した。

エピックベース、総額2億円の資金調達を実施

議事録作成の自動化・効率化支援SaaS「スマート書記」を開発・提供するエピックベースは12月22日、Coral Capital、日本ベンチャーキャピタル、グリーベンチャーズなどを引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズAラウンドで総額2億円の資金調達を実施したことを発表した。

ポケトーク、総額約7億円の資金調達を実施

通訳機、通訳アプリ、通訳ソフトなどのAI通訳「ポケトーク」シリーズを開発・提供するポケトークは12月22日、みやこキャピタル、海外通信・放送・郵便事業支援機構(JICT)を引受先とした第三者割当増資により、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表した。