【三菱UFJキャピタル 田口氏】新しいエンタメの存在感増した22年、23年は「高齢化社会への対応」「セカンダリー」に注目
 

年始からの米国テック企業の株価暴落を契機に、「スタートアップの冬の時代」という言葉もおどった2022年。米国の動きはそのまま日本市場のテック銘柄の低迷にもつながった。またロシアのウクライナ侵攻をはじめとした地政学リスクなども含めて、激動の1年だったといっても過言ではない。2023年、日本のスタートアップエコシステムはどう変化するのか。

DIAMOND SIGNAL編集部では、ベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家向けにアンケートを実施。2022年のふり返り、そして2023年の展望や注目スタートアップなどについて聞いた。今回は三菱UFJキャピタル 投資第二部部長の田口順一氏の回答を紹介する。なおその他の投資家の回答については連載「STARTUP TREND 2023」に掲載している。

三菱UFJキャピタル 投資第二部部長 田口順一

2022年のスタートアップシーン・投資環境について教えてください。

株式市場の低迷により、2022年の年初から未上場ベンチャーの資金調達にも大きな影響がある、という懸念がありました。私たちの投資先でも成長率を多少犠牲にしてでも早期に黒字化できる計画に変更があったほか、エクイティで調達した資金があるうちに銀行に借り入れにも行くなど、さらなる環境変化へ備えた対応に迫られるケースが複数見られました。

結果としてはリーマンショック後ほど資金の出し手がいなくなることはなく、調達件数、金額ともに大きく減るような状況にはなっていない感触です。特にシードステージからアーリーステージのスタートアップに対しては引き続きベンチャーキャピタルの投資意欲も旺盛で、資金調達自体も活況だと思います。一方、新規上場時の株価が厳しい環境ではあるので、前回ラウンドまでに株価が上がっているベンチャーの上場前のラストファイナンスでは、時価総額の面で折り合えず苦戦しているケースが増えたと思います。

2022年に注目した・盛り上がったと感じる領域、テーマ、テクノロジー、プロダクトなどを教えてください。

・メタバース
仮想空間を活用したメタバースに対してビジネス領域、エンタメ領域ともに注目が集まった1年だったと思います。ほんの4〜5年前は“VR冬の時代”とも呼ばれ、VCの資金も集まりにくい状況だったのが、2022年は大きく注目を集め、盛り上がりを見せた年になったと思います。