【グローバル・ブレイン 百合本氏】アメリカではモデルナを生み出した、「スタートアップ・クリエーション」に注目
 

年始からの米国テック企業の株価暴落を契機に、「スタートアップの冬の時代」という言葉もおどった2022年。米国の動きはそのまま日本市場のテック銘柄の低迷にもつながった。またロシアのウクライナ侵攻をはじめとした地政学リスクなども含めて、激動の1年だったといっても過言ではない。2023年、日本のスタートアップエコシステムはどう変化するのか。

DIAMOND SIGNAL編集部では、ベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家向けにアンケートを実施。2022年のふり返り、そして2023年の展望や注目スタートアップなどについて聞いた。今回はグローバル・ブレイン代表取締役 社長 ジェネラルパートナーの百合本安彦氏の回答を紹介する。なおその他の投資家の回答については連載「STARTUP TREND 2023」に掲載している。

グローバル・ブレイン代表取締役 社長 ジェネラルパートナー 百合本安彦氏

2022年のスタートアップシーン・投資環境について教えてください。

2022年は、2021年に引き続き新型コロナウイルス感染拡大の影響や、ロシア・ウクライナ危機による原油価格の高騰、サプライチェーンの乱れなどでインフレ率が大きく上昇しました。主要国では景気後退懸念からインフレ抑制のための政策金利引き上げや金融引き締めなどが実施され、年初から株価は大きく下落しています。

海外では、スタートアップ投資もそうしたマクロ環境の変化に呼応するように投資金額や件数が2021年第4四半期をピークに減少しています。特にレイタ―ステージでの影響が大きく、ダウンランドIPOも起きている状況で、資金調達が難しい環境になっています。

一方、国内のVC投資金額は2022年に入っても大きく減少しておらず、欧米の流れとは異なる動きをしています。これは2021年までのファンドレイズが好調だったため、ドライパウダー(まだ投資されていない資金)が積みあがっていたことが要因と思われますが、今年になってVCのファンドレイズが難しくなってきており、2023年には投資がさらに減速する可能性があります。