
宇宙、XR、コマース、脱炭素……。今週(1/14〜1/20)は、近い将来でホットになりそうな各トピックでの事業展開を目指すスタートアップによる資金調達の発表が相次いだ。今回の「スタートアップ最新動向-Weekly SIGNAL」では、その中から注目すべきものをピックアップしてお届けする。
今週のスタートアップニュース
インターステラテクノロジズ、総額38億円の資金調達を実施
ロケットの開発・製造に取り組むインターステラテクノロジズは1月16日、SBIインベストメント、サイバーエージェント、サツドラホールディングスなどを引受先として、シリーズDラウンドで総額38億円の資金調達を実施したことを発表した。
knewit、総額5300万円の資金調達を実施
荷主、運送会社、ドライバー向けに配送情報を管理するSaaS「ニューイット」を開発するknewitは1月16日、mint、MTG Venturesを引受先とする第三者割当増資および日本政策金融公庫からの融資により、シードラウンドで総額5300万円の資金調達を実施したことを発表した。
トゥーンクラッカー、総額4億円の資金調達を実施
縦スクロール型のデジタルコミック作品を制作・プロデュースするトゥーンクラッカーは1月16日、楽天キャピタルをはじめとする複数社から、シードラウンドで総額4億円の資金調達を実施したことを発表した。
Psychic VR Lab、総額2億円の資金調達を実施
XRコンテンツを制作・配信可能なプラットフォーム「STYLY」を提供するPsychic VR Labは1月16日、香港が拠点のWeb3企業であるAnimoca Brands、北米を中心に不動産テック領域に投資するVCのAgya Venturesを引受先として、総額2億円の資金調達を実施したことを発表した。
クイックエクスペリエンス、総額13億円の資金調達を実施
食料品や日用品の即配サービス「AMo」を展開するクイックエクスペリエンスは1月17日、White Star Capitalをリード投資家として、千葉道場ファンド、Delivery Hero、D4V、SBSホールディングス、NEXTBLUE、自然キャピタル、その他個人投資家から、シードラウンドのファーストクローズで総額13億円の資金調達を実施したことを発表した。
ニトエル、総額1億円の資金調達を実施
製造業の調達業務の効率化とコスト低減を支援するSaaS「Nitoel」を開発・提供するニトエルは1月18日、Coral Capitalを引受先とする第三者割当増資および複数の金融機関からの融資により、シードラウンドで総額1億円の資金調達を実施したことを発表した。
フェイガー、総額7200万円の資金調達を実施
農家のカーボンクレジットによる収益化および企業のカーボンクレジット導入を支援するフェイガーは1月18日、インキュベイトファンドを引受先とする第三者割当増資により、シードラウンドで総額7200万円の資金調達を実施したことを発表した。
クアンド、総額3.8億円の資金調達を実施
建設業、製造業、施設や設備のメンテナンス業におけるビデオ通話での現場管理を実現するツール「SynQ Remote」を開発・提供するクアンドは1月18日、B Dash Ventures、ALL STAR SAAS FUND、三菱UFJキャピタル、みずほキャピタル、SMBCベンチャーキャピタルなどを引受先として、プレシリーズAのエクステンションラウンドで総額3.8億円の資金調達を実施したことを発表した。
Doorkel、総額3億円の資金調達を実施
大学をはじめとする教育機関へ学生に向けたマーケティングを支援するSaaS「SchooLynk Contact」を提供するDoorkelは1月18日、ニッセイ・キャピタルをリード投資家として、池森ベンチャーサポートを引受先とした第三者割当増資および複数の金融機関からの融資により、プレシリーズAラウンドで総額3億円の資金調達を実施したことを発表した。
Beverich、総額5000万円の資金調達を実施
ノンアルコール・低アルコールドリンク等専門のECサイト「Beverich」を運営するBeverichは1月19日、メルカリ共同創業者の富島寛氏と石塚亮氏、メルカリ取締役会長の小泉文明氏などの個人投資家を引受先とする第三者割当増資により、総額5000万円の資金調達を実施したことを発表した。
issin、総額5.3億円の資金調達を実施
スマホアプリとの連動で日々の健康管理を実現する「スマートバスマット」を開発・販売するissinは1月19日、東京大学エッジキャピタルパートナーズ、FreakOut Shinsei Fund、複数の個人投資家を引受先とした第三者割当増資により、総額5.3億円の資金調達を実施したことを発表した。