
対話型AI「ChatGPT」の開発元である米OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏が来日し、岸田首相と面会したことが話題を集めた今週(4/8〜4/14)も数多くの資金調達ニュースが発表された。今回の「スタートアップ最新動向-Weekly SIGNAL」では、その中から注目すべきニュースをピックアップしてお届けする。
今週のスタートアップニュース
SmartRyde、約4.5億円の資金調達を実施
空港送迎に特化したマーケットプレイス「SmartRyde(スマートライド)」を運営するSmartRydeは4月10日、NVC1号ファンドをリード投資家とし、SMBCベンチャーキャピタル、山口キャピタル、広島ベンチャーキャピタル、しがぎん地方創生SDファンド、いよぎんキャピタルを引受先とする第三者割当増資および日本政策金融公庫の資本性ローンによって、合計で約4.5億円の資金調達を実施したことを発表した。
ドローンショー、総額約1億円の資金調達を実施
2022年12月のM-1グランプリオープニングや熱海海上花火大会など、ドローンショーの演出事業を手がけるドローンショーは4月10日、三井住友海上キャピタルをリード投資家とし、そのほか新規投資家を引受先とした第三者割当増資によって総額約1億円の資金調達を実施したことを発表した。
カリスト、総額2億円の資金調達
医療AI研究開発に使える医用画像データプラットフォームを手がけるカリストは4月10日、伊藤忠テクノロジーベンチャーズをリード投資家とし、NOW、個人投資家4人を引受先としたJ-KISS型新株予約権の発行によって、シードラウンドで総額2億円の資金調達を実施したことを発表した。
デジリハ、1億円超の資金調達を実施
デジタルアートとセンシングシステムを活用したリハビリツール「Digital Interactive Rehabilitation System(デジリハ)」を開発するデジリハは4月11日、フューチャーベンチャーキャピタル、鎌倉投信、パラマウントベットを引受先とした第三者割当増資によって、プレシリーズAラウンドで1億円超の資金調達を実施したことを発表した。
AGE technologies、総額5.9億円の資金調達を実施
相続に伴う不動産の名義変更手続きサービス「そうぞくドットコム不動産」、全国の金融機関口座の払い戻し手続きを効率化するサービス「そうぞくドットコム預貯金」を展開するAGE technologiesは4月12日、KUSABI、DGベンチャーズ、Earthshotファンド、三菱UFJ信託銀行、りそなキャピタルを引受先とする第三者割当増資および日本政策金融公庫とりそな銀行からの融資によって、シリーズBラウンドで総額5.9億円の資金調達を実施したことを発表した。
SoVa、総額約2.3億円の資金調達を実施
100種類以上の税務・労務・登記などの役所手続きの方法が調べられるほか、実際の書類ダウンロードなどがワンストップで行えるサービス「SoVa」を運営するSoVaは4月12日、ジャフコ グループ、Globe Advisors Ventures、イーストベンチャーズなどを引受先とする第三者割当増資によって、プレシリーズAラウンドで総額約2.3億円の資金調達を実施したことを発表した。
フィナンシェ、総額11億円の資金調達を実施
ブロックチェーンを活用したトークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANCiE」などを展開するフィナンシェは4月12日、FFGベンチャービジネスパートナーズが運営するファンド、丸井グループに加え、新たにJ.フロントリテイリングを引受先とした第三者割当増資によって総額11億円の資金調達を実施したことを発表した。今後、セカンドクローズでの追加調達を予定しているという。
REVISIO、総額2.4億円の資金調達を実施
家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンへの「注視」を測るREVISIOは4月12日、SMBCベンチャーキャピタル、Adlib Tech Ventures、日本政策金融公庫、複数のエンジェル投資家などを引受先とした第三者割当増資および融資によって、シリーズBラウンドのセカンドクローズで総額2.4億円の資金調達を実施したことを発表した。
wevnal、合計10億円の資金調達を実施
BX(Brand Experience)プラットフォーム「BOTCHAN」を運営するwevnalは4月12日、Sony Innovation Fundを引受先とした第三者割当増資、大手金融機関からの融資、広告事業の譲渡によってシリーズBセカンドクローズで合計10億円の資金調達を実施したことを発表した。
Ryodan Systems AG、6.5億円の資金調達を実施
ゼロ知識証明を活用したEthereumのLayer2スケーリングソリューション・zkRollupを活用したプロジェクト「INTMAX」を手がけるRyodan Systems AGは4月13日、HashKey Capital、Bitscale Capital、B Dash Ventures、East Ventures、MZ Web3 Fundなどを引受先とした第三者割当増資により、シードラウンドで6.5億円の資金調達を実施したことを発表した。