電動キックボードLuupが自転車レーンを使った公道での実証実験を10月中旬開始
左から、Luup代表取締役社長兼CEO岡井大輝氏、新宿副都心エリア環境改善委員会の事務局長・小林洋平氏、西新宿スマートシティTF事務局・村上拓也氏 撮影:菊池大介

海外では便利な短距離移動の手段として利用されている、電動キックボードのシェアリングサービス。日本でも複数の事業者がサービスインを目指して実証実験を進めている。10月には全国各地で、国内初となる公道での実証実験が開始される予定だ。

公道での実証実験を実施する事業者の1つが2018年設立のスタートアップ、Luupだ。同社は5月よりシェアサイクルサービス「LUUP」を展開していて、電動キックボードの導入も目論む。そのために実証実験を重ねて「最も安全で便利な電動キックボードのシェアリングサービスのありかた」を模索している。

Luupは9月24日の記者会見で、10月中旬以降に予定している公道での実証実験について詳細を説明。新宿副都心エリア環境改善委員会と連携協定を締結し、西新宿地区における実証実験の実施を皮切りに、同エリアの「スマートシティ化」に共同で取り組むことを発表した。

公道での実証実験は10月中旬以降に開始予定

Luupによる電動キックボードの公道での実証実験は、10月中旬以降から2021年3月まで、東京の千代田区、新宿区、渋谷区、世田谷区で実施される予定だ。提供台数は100台で、参加者(最大で約100名)には車体とヘルメットが貸し出される。利用料金は月額3000円。9月16日より参加者を募集している。

電動キックボードLuupが自転車レーンを使った公道での実証実験を10月中旬開始
東京モーターショー2019の試乗会に並ぶLuupの電動キックボード 画像提供:Luup

参加条件は、千代田区、新宿、渋谷区、世田谷区に在勤で、規定エリア内での日常的な走行が可能なこと。原付免許を保有していること。健康であり、道路交通法などを遵守し走行すること。そしてガイドラインに沿って情報提供などに協力すること。Luupはアプリから走行時のデータを取得するほか、期間内に複数回、オンラインまたはオフラインでのアンケート調査などを実施する予定だ。