キャッシュレス決済カレー店「TOKYO MIX CURRY」を手がけるFOODCODE代表取締役の西山亮介氏キャッシュレス決済カレー店「TOKYO MIX CURRY」を手がけるFOODCODE代表取締役の西山亮介氏 Photo by Yuhei Iwamoto

好きが高じて“キャッシュレス決済カレー店”で起業

 もはや日本の国民食と言っても過言ではない「カレー」。そのカレー作りに魅了され、ついには仲間とともに“カレー起業”をした人物がいる。FOODCODE代表取締役の西山亮介氏だ。FOODCODEは今年8月の創業。「TOKYO MIX CURRY」の名称で都内に3店舗のカレー店を展開。専用のキャッシュレス決済アプリも独自に開発している。

 FOODCODEでは、8月23日に東京・根津にキッチン機能を備えた「TOKYO MIX CURRY 根津本店」をグランドオープン。同じタイミングで、キッチンカーを使った東京・永田町店をオープン。さらに9月には、パンケーキ店の間借りで、東京・原宿店をオープンした。

辛さやトッピングを自由に選んで注文できる「TOKYO MIX CURRY」のアプリ辛さやトッピングを自由に選んで注文できる「TOKYO MIX CURRY」(アプリのスクリーンショット)

 TOKYO MIX CURRYの最大の特徴は、すべての注文を専用のアプリで行うことにある。店頭にはレジ機能を一切置いていない。

 カレーを注文するには、アプリ上で購入したい店舗を選び、カレーの辛さや付け合わせのコールスローサラダの量、追加のトッピングなどを選択。来店時間を指定した上で、あらかじめ登録したクレジットカードで事前決済をする。指定した時間になればアプリで「調理完了」の通知が届くので、店舗で商品を受け取るという仕組みだ。根津店ではイートイン、テイクアウトが選べるが、永田町店、原宿店はテイクアウトにのみ対応する。10月には消費税の増税が予定されているが、テイクアウトであれば軽減税率の対象となり、税率8%で据え置きのままとなる。

 価格はルーとライスのみの「THE シンプル」が税抜370円からという設定。辛さやライスの量、トッピングの数によって価格が変わる。流行の糖質制限ダイエットを意識して、ライス抜き・コールスローサラダ大盛りの「ロカボなトマトチキン」(同770円)といったメニューも用意する。