【ANRI 鮫島】気候変動・環境問題への危機感が表出、“国策ベンチャー”創出の重要性が増す
 

激動の1年となった2020年。新型コロナウイルスの世界的流行によって、人々の生活様式は大きく変化し、またそれは大企業からスタートアップまで、ビジネスのあり方も大きく変えることになった。

DIAMOND SIGNAL編集部ではベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家向けにアンケートを実施。彼らの視点で2020年のふり返り、そして2021年の展望を語ってもらった。今回はANRIジェネラルパートナーの鮫島昌弘氏だ。(連載一覧はこちら)。

2020年は気候変動・環境問題への危機感が表出した

2020年に大きく盛り上がったと感じるのは「次世代型原子炉」です。次世代型原子炉の中でも特にSMR(小型モジュール炉)は工費が安く、短く、さらには電源喪失時に自然冷却による炉心冷却が可能などのメリットがあり、開発が進んでいる状況です。

アメリカ、中国、ロシアなどで開発が進んでおり、世界で50個以上のSMRが開発中です。その中でも進んでいる、アメリカのベンチャー企業「NuScale」は2020年9月に米原子力規制委員会(NRC)から設計段階の安全認証を取得し、SMR実用化に向けて大きな一歩を踏み出しました。また、Netflixでも出てきた、ビルゲイツが出資し会長を務めるベンチャー企業「Terra Power」の新型炉も2020年代後半には実用化を目指していますが、2020年8月にGE、日立との共同開発を発表しました。

さらには、2020年に猛威をふるった新型コロナウィルスですが、ワクチンの開発状況を見ましても、アメリカ(モデルナ、ファイザー)、ドイツ(ビオンテック)、イギリス(アストラゼネカ)、中国(シノバック、シノファーム)などと比較しても日本勢の開発状況は大きく遅れています。残念ながら日本の科学技術力の低下が露呈してしまいました。