氷屋3代目の“冷凍愛”が生み出した「フードロス」解決法デイブレイク代表取締役CEOの木下昌之氏 Photo by Karin Hanawa

食べられるはずの食品が廃棄処分される「フードロス」問題が年々深刻化している。日本国内だけでも年間643万トンの食品が捨てられているのだ。長期保存が難しい果物は特に廃棄が多く、デパートや百貨店に並ぶ果物はその日のうちに捨てられることも。この“もったいない”惨状を、冷凍技術によって解決しようとしている企業が、デイブレイクだ。創業70年の老舗冷熱屋3代目が挑む、“冷凍イノベーション”とは。(ダイヤモンド編集部 塙 花梨)

 アフリカ象1000頭分――これは、日本国内で1年間に廃棄された食品の量だ。食べ残しや売れ残り、また消費期限などが理由で、食べられるのに捨てられてしまう「フードロス」。その量は年々増加しており、環境への悪影響にもつながっている。

 このフードロス問題を思わぬ側面から解決しようとする企業が、デイブレイクだ。デイブレイクは、“特殊冷凍”と呼ばれる技術により、食品の美味しさを保ったまま消費期限を延ばすことで、食品流通の常識を変えようとしている。デイブレイクの創業者である、代表取締役CEO・木下昌之氏は70年続く老舗冷凍業者の3代目で、“冷凍”に対しての情熱も人一倍だ。

美味しいまま、凍らせる

「食べ物を凍らせると“まずくなる”イメージをもっている人が多いと思います。一般的な冷凍だとまずくなっても、特殊冷凍の技術を使うと美味しさが保たれるんですよ」(木下氏)

 デイブレイクは日本で唯一、多数の特殊冷凍機を扱う専門商社として、2013年に創業した。これまで日本全国5000社以上の企業に、特殊冷凍技術のコンサルティングや提案をしてきた。