創幻科技のバーチャルアイドル、Kiraによるライブパフォーマンス すべての画像提供:創幻科技
創幻科技のバーチャルアイドル、Kiraによるライブパフォーマンス 画像提供:創幻科技

拡大を続ける中国のバーチャルアイドル事情。前編では、中国バーチャルアイドル産業の萌芽と、IP産業との連携について紹介した。巨大な産業と既存技術を持つ企業が従来から保有するコンテンツの強化を図っている一方で、新進気鋭のテクノロジー企業やフリーランスで活動を続けるVTuberなど、バーチャルアイドルに関わるプレーヤーは無数に存在する。後編では彼らに主眼を置き、中国バーチャルアイドルの今を紹介する。

中国VTuber、登録人数はすでに1万人超え

動画配信サービスで情報発信するYouTuberから派生して、モーションキャプチャーを活用したCGキャラクターによる配信を行うのがバーチャルYouTuber、すなわちVTuberだ。2020年1月、YouTubeなどを主な活躍の場とする日本国内のVTuberの総数は1万人を突破し、現在も増加を続けている。そして日本同様、中国でも存在感を増すVTuberだが、その活動の在り方は日本とは大きく異なる。

まず日中では主要なデジタルプラットフォームが違っている。中国のVTuberは主に「BiliBili」などの中国発の動画プラットフォームで、「虛擬主播(Virtual Uploader、以下VUP)」として活動している。

「腾讯网(Tencent News)」などの各種報道によると、2021年現在も定期的にBiliBiliで活動が確認されるVUPは約4000人。登録人数だけなら、すでに日本に迫る1万人となっている。BiliBili以外にも「優酷(Youku)」などさまざまな動画視聴プラットフォームが存在する中国では、プラットフォームをまたいでの活動も確認されている。中国VUPを総合的に分析する企業も出現するなど、日本のVTuberとは別の生態系を生み出しつつある。 

リアルタイムでの視聴状況や人気状況をまとめるvtbs.moeのサイト(スクリーンショット)
VTuberの視聴状況や人気状況をまとめるvtbs.moeのサイト(スクリーンショット)

匿名で取材に応じてくれたある中国VUPが、バーチャルアバターを使わない生身の動画配信者からVUPへ転身した経緯と、運営状況について語ってくれた。