Photo by Alexander Shatov on Unsplash
Photo by Alexander Shatov on Unsplash

2021年の音楽トレンドは一体何だったのか──12月2日、世界最大規模のストリーミングサービス・Spotifyが2021年の各種年間ランキングを発表した。

今年、国内で最も再生された楽曲は、ビルボード・ジャパンの2021年度年間チャートでも総合首位を獲得した、優里の「ドライフラワー」。また昨年「夜に駆ける」をヒットさせたYOASOBIは今年、「国内で最も再生された楽曲」トップ20内に6曲がランクインし、さらに「海外で最も再生された日本のアーティスト」ランキングでも1位を獲得した。

【2021年の音楽トレンド】Spotifyのランキングから読み解く、ストリーミング時代のヒット曲の方程式
 

そして、今年『紅白歌合戦』に初出場を決めた平井大の飛躍にも注目したいところだ。平井大は「国内で最も再生されたアーティスト」に初ランクイン(4位)を果たしている。

「ドライフラワー」が再生された理由、そしてYOASOBIが海を渡ってまで愛される理由はどこにあるのだろうか。また平井大がデビューから10年経った2021年にキャリアハイを迎えることができたのはなぜなのか。

Spotify Japanコンテンツ統括責任者である芦澤紀子氏に、優里、YOASOBI、平井大のヒット要因を聞いた。芦澤氏の話からは、それぞれ楽曲自体の魅力をヒットの基盤としつつ、ストリーミングでの再生やソーシャルでの拡散において、意図的な戦略と偶発的な条件が見事に絡み合って、成果が生まれていることがよくわかる。