新着記事一覧
DeNAが次の事業の“柱”に据えるライブ配信「Pococha」、プロデューサーが語る急成長のワケ
集客に大苦戦、相次ぐ競合の参入でも“執念”で生き残った──上場クリーマ10年の戦い
マイナカード活用で“実印の再発明”、脱ハンコ時代の契約電子化に向けクラウドサインが新戦略
ミレニアル女性向けに“お金の知識”を提供、キャリアスクール手がける「SHE」が新プロジェクト
出鼻挫かれた新クラウドファンディング「うぶごえ」、CAMPFIREは異例のプレスリリースで関与を否定
“あんしんの民主化”目指し保険会社のデジタル化を支援、保険テックのjustInCaseが新サービス
“牛の放牧“から始めるお菓子づくり──大ヒットチーズタルトの仕掛け人が手がける新スイーツブランド
家具サブスクのsubsclifeがリユース家具の“法人版メルカリ”開始、収益の一部をメーカーに分配
“投げ銭”で1億5000万円超の人気者も登場、日本発で世界を見据えるVTuberプロダクションの野望
“Zoomでは満たせないニーズ”に勝機、オンライン採用イベントの一貫支援ツール「Bizibl」
【1月第3週調達サマリー】スニーカーフリマ「スニーカーダンク」が25億円の資金調達など
“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達
Twitter CEOが13連投ツイートで語った「トランプ氏のアカウント凍結」と「ネットの未来」
創業3年で月商1億円、身長155cm以下の小柄女性向けブランドが急成長したワケ
【2020年・年間資金調達金額ランキング】「人工クモの糸」開発のSpiberがトップに
【2021年1月想定時価総額ランキング】スマートニュースが3位に浮上、自動運転のZMPが新規ランクイン
3キャリア最安──“トッピング”で味付けするau新プラン「povo」は本当にお得か
LayerXが「請求書の自動処理サービス」を提供開始──代表・福島良典氏が語った、自社サービス開発の狙い
出社不要、手入力なし、契約書を自動でデータベース化するリーガルテックサービスが公開
