DIAMOND SIGNAL
ニュース トピック インタビュー 連載
カテゴリ
ビジネス テクノロジー キャリア カルチャー

アプリ

10件

英単語が“覚えられない”理由はコレだった──身の回りのものが英語に見えてくるアプリ「意味と音」

2022/6/27 09:00

ZOZO創業者・前澤氏の“お金贈り”を事業化、「kifutown」はオンライン寄付で何を目指すのか

2021/9/10 10:00

売り上げでモンスト超えた『ウマ娘』、大ヒット理由は「潤沢な予算と競走馬への愛」

2021/4/18 09:00

世界最小の5Gスマホ「iPhone 12 mini」など、アップルが新iPhone 4モデル発表

2020/10/14 08:37

新型コロナの「接触確認アプリ」、人口の6割利用が達成困難であるお粗末な理由

2020/6/11 05:00

医師コンビが「治療用アプリ」で起業、禁煙に続き高血圧治療アプリを開発

2020/2/25 04:35

サブスク時代のマーケティングは「囲い込み」が成功のカギ、30億円調達・Reproの挑戦

2020/2/13 11:00

「金持ちになることだけを考えていた」視座の低さが失敗の原因 Repro・平田祐介社長

2019/9/18 12:00

7年使われなかったアプリも大盛況、「LINE内アプリ」が流行るワケ

2019/9/6 05:15

30億円調達の簡単アプリ開発サービス「ヤプリ」が見つけた“鉱脈”

2019/6/24 05:00
メルカリを“勝者”に導いた10年前の意思決定、小泉文明氏が振り返る「成功のターニングポイント」
2023/2/1 12:30
【独自】本当は「全社員の4割を削減」だった──スマートニュース、レイオフ騒動の深層
2023/1/27 15:00
【Eight Roads Ventures 村田氏】「壮大な飛距離」が期待できる事業へ高まる注目度、エコシステムには「地域的な多様性」を
2023/2/6 13:00
【Tybourne Capital 持田氏】ダウンラウンドIPOが増加、上場条件などの見直しが資本市場の発展につながる
2023/2/6 12:00
創業10年を迎えたメルカリ・山田氏が語る過去と未来──「まだ満足はしていない、これからが楽しみ」
2023/2/1 10:00
農業から脱炭素。既存の仕組みを乗り越え、リスクを取って尖った挑戦をするスタートアップたち
【独自】本当は「全社員の4割を削減」だった──スマートニュース、レイオフ騒動の深層
2023/1/27 15:00
創業10年を迎えたメルカリ・山田氏が語る過去と未来──「まだ満足はしていない、これからが楽しみ」
2023/2/1 10:00
メルカリを“勝者”に導いた10年前の意思決定、小泉文明氏が振り返る「成功のターニングポイント」
2023/2/1 12:30
【ジェネシア・ベンチャーズ 田島氏】IPOで求められる「エコノミクスの健全性」、スタートアップ経営はより高度化
2023/1/31 15:00
【くふうカンパニー、エニマリ 立石氏】2023年は「SaaSの二極化」や「スタートアップM&A」が進展か
2023/1/31 13:00
農業から脱炭素。既存の仕組みを乗り越え、リスクを取って尖った挑戦をするスタートアップたち
/mwimgs/0/5/-/img_05d9bd52acabf36d2f657b6be7700dca48784.jpg
DIAMOND SIGNALへの取材依頼、プレスリリース送付などはこちらから。
CONTACT US
  • トップページ
  • アプリ
ニュース トピック インタビュー 連載
ビジネス テクノロジー キャリア カルチャー
DIAMOND SIGNALについて プライバシーポリシー・著作権 お問い合わせ 会社案内 広告掲載 情報提供
ダイヤモンド・オンライン 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! クリプトインサイト ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quartely
DIAMOND SIGNAL
© DIAMOND, INC.