メルカリ取締役 President(会長)の小泉文明氏
メルカリ取締役 President(会長)の小泉文明氏

“日本スタートアップの雄“として、メディアなどで取り上げられてきたメルカリ。創業からの10年間における同社の成功の要因には、スマートフォンの普及という社会環境の変化もあるが、それ以外にも大胆なマーケティング施策の展開、採用力の高さなどが挙げられる。

創業者である山田進太郎氏の“右腕”として、プロダクトの広報・PR、組織づくり、採用などを一手に引き受け、会社を成長させていく役割を担ったのが、現在は取締役 President(会長)兼鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長の小泉文明氏だ。「Winner Takes All(勝者総取り)を常に意識してきた」という小泉氏は、当時無名だったメルカリをどう普及させていったのか。創業から10年のタイミングで、改めて「メルカリのつくり方」について小泉氏に話を聞いた。

「ミクシィを超える会社をつくりたい」という思い

──創業から約9カ月、2013年12月にメルカリに参画しています。ミクシィの取締役執行役員CFOを退任後、いくつかのスタートアップを支援していたと思いますが、当時どのような考えで創業間もないメルカリに飛び込むことを決めたのでしょうか。

もともと、進太郎さん(メルカリ代表取締役CEOの山田進太郎氏)とは昔からの知り合いだったので、彼が2013年2月にメルカリを創業し、7月にアプリをローンチしていることは知っていました。それこそローンチ前の大変なタイミングで内藤さん(ドリコム代表取締役社長の内藤裕紀氏)も交えて飲みにも行きましたし、六本木のスタンディングバー「awabar」で開催されたローンチパーティーにも松本さん(元メルペイCPOの松本龍祐氏)と一緒に行きました。そのタイミングでは、メルカリのことは友人として見ていたという感じです。

その後、11月ぐらいにインターネット業界の知り合いたちとご飯に行く機会があって。そのメンバーの中に進太郎さんも含まれていたのですが、彼から「その前にお茶できる?」というFacebookメッセンジャーで連絡があり、軽く話をすることになったんです。