
- 今週のスタートアップニュース
2023年もあっという間に1カ月が終わり、2月に入った。今週は、フリマアプリなどを展開するメルカリが創業から10周年が経ったことが大きな話題を集めた。今回の「スタートアップ最新動向-Weekly SIGNAL」では、今週(1/28〜2/3)発表されたスタートアップに関するニュースの中から注目すべきものをピックアップしてお届けする。
今週のスタートアップニュース
justInCaseTechnologies、5.7億円の資金調達を実施
SaaS型保険システム「joinsure」を展開するjustInCaseTechnologiesは1月30日、複数社を引受先とした第三者割当増資により、シリーズBファーストラウンドで5.7億円の資金調達を実施したことを発表した。
オリゼ、総額2億円の資金調達を実施
“発酵”によって作られる、米麹由来の砂糖代替甘味料「ORYZAE(オリゼ)」を使ったD2Cブランドを展開するオリゼは1月31日、サイバーエージェント・キャピタル、epiST Venturesなどを引受先とした第三者割当増資および融資により総額2億円の資金調達を実施したことを発表した。
SECAI MARCHE、総額2.1億円の資金調達を実施
東南アジアで産直EC「SECAI MARCHE」を展開するSECAI MARCHEは1月31日、アグリビジネス投資育成、 Spiral Ventures、Beyond Next Venturesを引受先とした第三者割当増資により総額2.1億円の資金調達を実施したことを発表した。
BionicM、総額3.7億円の資金調達を実施
下肢切断者のモビリティを向上させるロボット義足を開発・販売するBionicMは1月31日、NVenture Capital、新生企業投資、東京大学協創プラットフォーム開発、きらぼしキャピタル、ちばぎんキャピタル、井戸義経氏(元ANKER JAPAN代表取締役CEO)、AIS CAPITAL、厳浩氏(EPSホールディングス会長代表執行役員)を引受先とする第三者割当増資により、総額3.7億円の資金調達を実施したことを発表した。
Liquid Mine、1億円の資金調達を実施
白血病の再発を早期に発見する高精度なモニタリング検査システム「MyRD」を提供するLiquid Mineは2月1日、エースタート、Gemseki、インキュベイトファンドを引受先とした第三者割当増資により1億円の資金調達を実施したことを発表した。
Rehab for JAPAN、合計約11.3億円の資金調達を実施
介護事業所向けにリハビリ支援ソフト「リハプラン」を提供するRehab for JAPANは2月1日、SMBCベンチャーキャピタルとJPインベストメントをリード投資家とし、小野デジタルヘルス、オムロンベンチャーズ、Aflac Ventures、やまと社会インパクトファンド、MTG Ventures、エンジェル投資家を引受先とした第三者割当増資により、合計約11.3億円の資金調達を実施したことを発表した。
Zホールディングス、2023年度をめどにヤフー・LINEと合併へ
Zホールディングスは2月2日、同社と傘下にあるヤフーとLINEの3社が2023年度をめどに合併する方針にあることを発表した。この合併によって、よりプロダクトファーストの組織体制とし、シナジー拡大の加速、持続的な利益成長、投資原資の獲得を目指していくという。Zホールディングスは2023年1月に、3月末で無料動画配信サービス「GYAO!」の提供を終了し、動画関連のリソースを縦型ショート動画サービス「LINE VOOM」に集中することを発表したばかり。今後も持続的な成長に向けた、経営の“選択と集中”は続くのだろうか。
イムノセンス、総額5億円の資金調達を実施
免疫反応と電気化学反応を組み合わせた独自の免疫測定技術を活用し、POCT(Point of care testing、さまざまな医療現場で行われるリアルタイム検査の総称)向け免疫センサーデバイスの開発に取り組む、大阪大学発のスタートアップ・イムノセンスは2月2日、池田泉州キャピタル、紀陽キャピタルマネジメントなどを引受先とした第三者割当増資と融資により、シリーズB-2ラウンドで総額5億円の資金調達を実施したことを発表した。
ミラーフィット、追加で3.05億円の資金調達を実施
スマートミラー「MIRROR FIT.」を展開するミラーフィットは2月2日、One Capitalファンド、レアゾン・ホールディングス、千葉道場ファンド、ケネディクスを引受先とした第三者割当増資により、追加で3.05億円の資金調達を実施したことを発表した。今回の資金調達により、同社の創業からの累計調達額は6.25億円となった。
A.L.I.Technologiesの米国法人が米NASDAQ市場にSPAC上場へ
ホバーバイクやドローンの開発・製造を手がけるA.L.I.Technologies(A.L.I.)が2月3日、米NASDAQ市場へ上場する見通しであることが分かった。米Bloombergが報じた内容によれば、A.L.I.の米国法人・Aerwins Technologiesが特別買収目的会社(SPAC)のPONO CAPITALと合併する形で上場するという。もし実現すれば、日本企業としては初となるSPACによるNASDAQ上場となる。