Photo: Feodora Chiosea / gettyimages
Photo: Feodora Chiosea / gettyimages

今週(2/18〜2/24)は、社会人向けオンライン学習サービスのSchoo、民間版の世界銀行を目指す五常・アンド・カンパニーなどによる大型の資金調達が目立った。今回の「スタートアップ最新動向-Weekly SIGNAL」では、注目すべきニュースをピックアップしてお届けする。

今週のスタートアップニュース

アルプ、総額4.1億円の資金調達を実施

サブスク販売・請求管理システム「Scalebase」を提供するアルプは2月20日、UB Venturesをリード投資家とし、DNX Ventures、三菱UFJキャピタル、山口キャピタルを引受先とした第三者割当増資により、シリーズAエクステンションラウンドで総額4.1億円の資金調達を実施したことを発表した。

MCBI、総額4.5億円の資金調達を実施

認知症等の早期発見・予防に取り組む、筑波大学発のバイオベンチャー・MCBIは2月20日、加賀電子、グリーンコアなどを引受先とした第三者割当増資により、総額4.5億円の資金調達を実施したことを発表した。

ロビット、ツムラと資本業務提携を結び約5億円の資金調達を実施

⾷品等⼩型の検査対象の異物除去、不良品選別に最適化した「TESRAY Gシリーズ」などを展開するロビットは2月20日、大手漢方薬メーカーのツムラと資本業務提携を結び、第三者割当増資により4億9900万円の資金調達を実施したことを発表した。

バカン、約8億円の資金調達を実施

混雑情報マップ「VACAN Maps」や待ち順番を管理する「Qticket」、トイレサイネージメディア「アンベール」などを展開するバカンは2月21日、りそなキャピタル、四条、エッグフォワード、ユニゾンシステムズ、グローバルキャスト、ENEOSイノベーションパートナーズ、TVQ九州放送、Hamagin DG Innovation Fund、戸田建設を新規引受先とした第三者割当増資および融資により約8億円の資金調達を実施したことを発表した。

Notion Labs、AIサービス「Notion AI」を正式リリース

コラボレーションソフトウェア「Notion」を提供する米Notion Labsは現地時間の2月22日、Notionのワークスペース上で利用できるAIサービス「Notion AI」を正式リリースしたことを発表した。

Schoo、総額21.5億円の資金調達を実施

社会人向けオンライン学習サービス「Schoo」を展開するSchooは2月22日、インキュベイトファンド株式会社をリード投資家とし、第一生命保険、中国電力、SBI新生銀行、商工組合中央金庫などを引受先とした第三者割当増資および融資により、シリーズEラウンドで総額21.5億円の資金調達を実施したことを発表した。

五常・アンド・カンパニー、30億円の追加調達を実施

途上国で中小零細事業向けの小口金融サービス(マイクロファイナンス)を展開する五常・アンド・カンパニーは2月22日、シリーズEラウンドの一環として海外需要開拓支援機構を引受先とした第三者割当増資により30億円の追加調達を実施したことを発表した。これにより、同ラウンドでの累計調達額は104億円となった。

Facilo、2億円の資金調達を実施

仲介会社の営業担当と顧客(物件購入検討者)がコミュニケーションをとるためのプラットフォーム「Facilo」を展開するFaciloは2月22日、Coral Capital、DNX Venturesを引受先とした第三者割当増資により、シードラウンドで2億円の資金調達を実施したことを発表した。

Spir、5.5億円の資金調達を実施

日程調整ツール「Spir」を展開するSpirは2月22日、ジャフコ グループをリード投資家とし、既存投資家のOne Capitalを引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズAラウンドで5.5億円の資金調達を実施したことを発表した。

テラーノベル、約6.5億円の資金調達を実施

スマホ発の小説投稿プラットフォーム「Teller Novel」を運営するテラーノベルは2月22日、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SIG Asia Investmentなどを引受先とした第三者割当増資により、シリーズAラウンドで約6.5億円の資金調達を実施したことを発表した。

microverse、2億円の資金調達を実施

Web3プロジェクト発のIP・コンテンツ創出を手がけるmicroverseは2月22日、Genesia Ventures、B Dash Ventures、Cygames Capital、ギフティ、F Venturesを引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズAラウンドで2億円の資金調達を実施したことを発表した。

KEKKAI、5000万円の資金調達を実施

NFTとFTの詐欺・盗難防止を目的としたブラウザ拡張機能「KEKKAI」を開発するKEKKAIは2月22日、Skyland Venturesを引受先とした第三者割当増資により、プレシードラウンドで5000万円の資金調達を実施したことを発表した。

Gotoschool、シリーズAラウンドで累計1.3億円の資金調達を実施

子どもの運動教室や就労支援事業、教育現場への参画などを手がけるGotoschoolは2月22日、SMBCベンチャーキャピタルと個人投資家を引受先とした第三者割当増資により、約3200万円の資金調達を実施したことを発表した。これにより、同社のシリーズAラウンドでの累計調達額は1.3億円となった。

ザブーン、1.6億円の資金調達を実施

海事産業に特化した労働管理SaaS「MARITIME 7」を展開するザブーンは2月22日、DIMENSIONをリード投資家とし、インキュベイトファンド、SMBCベンチャーキャピタル、山口キャピタル、個人投資家を引受先とした第三者割当増資により、1.6億円の資金調達を実施したことを発表した。

ホップスコッチ、総額6000万円の資金調達を実施

実在する猫を元にしたAIアイドルVTuber「NYAVATAR」を開発するホップスコッチは2月22日、複数のエンジェル投資家を引受先としたJ-KISS型新株予約権の発行により、総額6000万円の資金調達を実施したことを発表した。