左から、SHIFTの上席執行役員で人材戦略統轄部 統轄部長の菅原要介氏、人材戦略統轄部 事業人事部 部長の上岡隆氏
左から、SHIFTの人材戦略統轄部 事業人事部 部長の上岡隆氏、上席執行役員で人材戦略統轄部 統轄部長の菅原要介氏

年間で1000人もの従業員を採用し、IT未経験人材も正社員や契約社員として積極的に登用しているIT企業がある。ソフトウェアの品質保証やテストを専門とするSHIFTだ。

月間に2600件もの応募があり、400もの面接を実施することもあるというSHIFT。元探偵・元神主といったユニークな肩書きを持つ人材がテストエンジニアとして活躍するという同社では、いかにして非IT人材の“素質”を見極めているのだろうか。

SHIFT上席執行役員で人材戦略統轄部 統轄部長の菅原要介氏と、人材戦略統轄部 事業人事部 部長の上岡隆氏に、同社の採用プロセスと戦略について話を聞いた。
 

2020年度以降は正社員採用を強化

SHIFTは2005年の設立。コンサルティング業からスタートし、2009年にソフトウェアの動作確認を行う「ソフトウェアテスト」のアウトソーシングを引き受ける事業を開始した。以降はスタートアップからECサイト、ウェブ大手などへのサービス提供を進め、エンタメ、エンタープライズといった業界まで事業の横展開を実施してきた。急速なペースで従業員を増やしている理由は、ソフトウェアテストを提供する業界数・企業数の拡大が同社の成長の要となっているからだ。

2020年度にはテストエンジニアやバックオフィススタッフを含めて約1000人を採用。その内訳は75%が正社員、21%が契約社員、そして4%がアルバイトだ。契約社員やアルバイト従業員には、アルバイトから契約社員へ、また契約社員から正社員へとステップを踏める昇格制度が用意されている。年間で100人ほどの従業員がこの制度を活用して昇格している状況だという。2020年度以降は派遣スタッフやパートナー社員との契約を満了して大幅に減らし、一方で正社員採用を加速させている。