ニュース
ミレニアル女性向けに“お金の知識”を提供、キャリアスクール手がける「SHE」が新プロジェクト
出鼻挫かれた新クラウドファンディング「うぶごえ」、CAMPFIREは異例のプレスリリースで関与を否定
“あんしんの民主化”目指し保険会社のデジタル化を支援、保険テックのjustInCaseが新サービス
“牛の放牧“から始めるお菓子づくり──大ヒットチーズタルトの仕掛け人が手がける新スイーツブランド
家具サブスクのsubsclifeがリユース家具の“法人版メルカリ”開始、収益の一部をメーカーに分配
“Zoomでは満たせないニーズ”に勝機、オンライン採用イベントの一貫支援ツール「Bizibl」
【1月第3週調達サマリー】スニーカーフリマ「スニーカーダンク」が25億円の資金調達など
“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達
Twitter CEOが13連投ツイートで語った「トランプ氏のアカウント凍結」と「ネットの未来」
【2020年・年間資金調達金額ランキング】「人工クモの糸」開発のSpiberがトップに
【2021年1月想定時価総額ランキング】スマートニュースが3位に浮上、自動運転のZMPが新規ランクイン
3キャリア最安──“トッピング”で味付けするau新プラン「povo」は本当にお得か
LayerXが「請求書の自動処理サービス」を提供開始──代表・福島良典氏が語った、自社サービス開発の狙い
出社不要、手入力なし、契約書を自動でデータベース化するリーガルテックサービスが公開
成約まで含めた不動産物件情報をオープン化、業界のタブーに切り込むMAツール「PinRich」
【1月第2週調達サマリー】心不全治療のメトセラが8.9億円の資金調達など
「note」が「BASE」と資本業務提携、協業と“炎上”を経た今後を代表が語る
1年で会員数は9倍──「令和版ビリーズブートキャンプ」を配信するスタートアップの正体
認知症者の「資産凍結問題」をITで解決へ、教育スタートアップ創業者が“高齢者テック”に挑戦
