菊池大介
編集部
英字新聞社The Japan Times、スタートアップメディアTechCrunch Japanでの記者経験を経て、DIAMOND SIGNALのスタートアップ担当に。最近はフードテックやモビリティ領域に注目している。
AdobeのFigma買収で登録者数は月次で56倍、Googleも使うデザインツール「Penpot」
映えないSNS「BeReal」は一体何が面白い? 人気写真から読み解く“リアル”の魅力
【CEO直撃】THE GUILD深津氏が画像生成AI「Stable Diffusion」開発元に聞く、AIビジネスの“新時代”
続くGAFAの新製品発表──Appleは「iPhone 14」を発表、GoogleとMetaは10月にイベント開催へ
米Snapが大規模レイオフで位置情報SNS「zenly」を終了へ、米名門アクセラYCは来年に世代交代
選んだ相手にだけツイート──Twitterの新機能、150人限定の「サークル」
「Instagram」が新SNS「BeReal」を模倣か、2人の日本人ゲームクリエイターが海外でも話題に
「10億人をクリエイティブにする」──画像生成AI「Stable Diffusion」開発元が目指す世界
民泊サービス「Airbnb」が“パーティー禁止”で新ツール──リスク予測し予約制限
Appleが「iPhone 14」を9月7日に発表か、WeWork共同創業者は名門VCから大型調達
米Appleが9月にハイブリッド勤務を開始へ──クック氏は「対面でのコラボ」が重要と説明
米Oracleが「TikTok」のアルゴリズムを監査か──中国当局による操作の有無を確認
Z世代がブランドに求める「サステナブル」──水を使わないプリンターでアパレル業界を変えるKornit Digital
米国では若者の“Facebook離れ”が深刻に──利用率は32%にまで低下と米調査
バーベキュー、マグロ漁船、カナダの製材所──お盆休みに見るべき3本のNetflix作品
Appleが2023年に150万台のヘッドセットを出荷か、入国審査ゲーム『Papers, Please』のスマホ版が登場
Netflixが注力するゲーム事業、プレーする会員は全体の1%未満と米調査
ByteDanceが音楽配信サービス「TikTok Music」を検討か、米名門アクセラレーターは規模を縮小
iPhone価格高騰に商機見出す「整備品マーケットプレイス」──仏発ユニコーン「Back Market」
