石井 徹
モバイル・ITライター
モバイル業界専門メディアの記者を経て、2018年よりフリーランスに。スマートフォンを中心にIT業界の動向を追いかける。iPhone 3GSでスマホに触れ、100台以上のスマホを購入。常に複数台のスマホを持ち歩く大のスマホ好きでもある。Twitterはこちら。
AIやメッセンジャーで家族を“見守り”、「目的型MVNO」を指向するトーンモバイルの新製品・サービス
アップル、開発者会議「WWDC21」を6月にオンライン開催──「類を見ない展望を共有」
LINEがデータ国内移転で会見、社会インフラ化するSNSに「配慮が足りなかった」
丸の内エリアで自動運転バスの実証実験を開始、大丸有協議会とソフトバンク傘下のBOLDLY
3つのスーパーアプリと4つの注力領域──解説・ヤフーとLINEの経営統合
【速報】LINE Payは「PayPay」が吸収へ──Yahoo! JAPAN×LINE経営統合で方針
ソフトバンクのahamo対抗ブランドは「LINEMO」、月2480円でLINEスタンプ使い放題も
5分で分かる携帯新プランまとめ「ahamo」「povo」「SoftBank on LINE」
3キャリア最安──“トッピング”で味付けするau新プラン「povo」は本当にお得か
月20GBで2980円、ドコモが攻めの「超格安プラン」──ネット限定で20代に訴求
“スマホ時代”を生き延びた携帯電話メーカー・京セラが提示する、5G時代の鏡型スマートディスプレイ
世界最小の5Gスマホ「iPhone 12 mini」など、アップルが新iPhone 4モデル発表
折りたたみスマホが目指すもの──Galaxy Z Fold2 5G/Galaxy Z Flip 5Gレビュー
ドコモ取り込みで競争力強化、6G時代狙うNTTの野望
auのジレンマ、「全スマホ5G化」と「料金値下げ」を両立できるのか
レノボ、世界初の折りたたみ画面PC「ThinkPad X1 Fold」を10月に発売
Google 新スマホ「黒だけ」のナゼ――Pixel 4aレビュー
公取審査で見えた「PayPay」ひとり勝ちの構図、LINE Payとあわせてシェア60%占有
Macの大革新、「脱Intel」が必然だった理由
