大崎真澄
ライター
大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでインターンを経験後、フリーランスとして独立。DIAMOND SIGNALに関わる以前には「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っていた。4年前から長野県在住でフルリモートワーク中。
複雑なシステム、デジタルガイドで“マニュアルレス”に利活用促進──大企業のDX支えるテックタッチが17.8億円調達
薬局DXのカケハシが約76億円調達──全国7000店舗以上が採択、市場シェアは10%超え
クラウド請求システム創業者が「ミニトマト」で新たな挑戦、AIとロボットの活用で持続可能な農業目指す
目指すは“在宅勤務手当の代替”、社員に最適なリモートワーク環境を提供する「リモートHQ」──ネット代や電気代も非課税で支援
NFT×フィギュアで日本発グローバルIP創出へ──BOXIL創業の連続起業家が老舗メーカー・海洋堂とタッグ
日本のSaaS企業への投資加速へ、DNX Venturesが新ファンド
正式販売から7分で1万個が完売、あえて主流に乗らない初心者向けNFT「marimo」
元DeNA人事本部長が開発「有名企業のエンジニアの年収データ」を可視化するサービス、給与情報の非対称性解消へ
地方の町工場で生まれた“ダンボールEC”が年商60億円の成長企業になるまで──ダンボールワンの歩み
“LINEに約70億円で会社を売却した起業家”が新たな挑戦、スモールブランド支える「次世代コマース」実現へ
銀行好きの元外資金融マンが創業、“法人版チャレンジャーバンク”で新興企業の資金調達手段を拡大
面倒な請求書の振込業務を自動化、スモールビジネスの負担削減へペイトナーが新サービス
年中無休のピッキングロボットと自動倉庫で小売業を変革──日本発スタートアップが12億円調達
登録者20万人超え、LINEで薬剤師に気軽に相談できる“オンライン薬局”のPharmaX
「ほとんどのSMBが解約」も戦略転換で年間収益は3.3倍に──12億円調達“営業参謀SaaS”成長の裏側
“ゲノム編集マダイ”で注目、20億円超調達の京大発スタートアップ・リージョナルフィッシュは何がすごいのか
起業家に新たな資金調達手段を──海外で注目“レベニュー・ベースド・ファイナンス”、日本で普及目指すYoii
ITデバイスとSaaS統合管理のジョーシスが約44億円調達、2023年に英語圏で展開へ
バンダイナムコやサンリオなどから34億円調達、“Web3時代のファンコミュニティ”実現目指すGaudiy
